ひまわり福祉会 求人サイト

合い言葉は「KEY DO I LIKE」。

自分が好きになる「カギ」がここにある。

ひまわり福祉会は利用者ひとりひとりが望むその人らしい生活を支援し、
利用者から信頼され、地域に貢献できる法人をめざし、
全ての人に聞かれた、透明で健全かつ活力のある法人作りを行います。

名古屋市内を中心に障害者支援施設、多機能型事業所、障害者基幹相談支援センター、
障害者就業・生活支援センターを運営しています。

ひまわり福祉会は障害福祉の仕事に
やりがいを感じる人材を求め、
積極的に求人活動を展開しています。

条件から探す

ひまわり福祉会の魅力

<ひまわり福祉会ってどんな職場?>

当法人の職員の平均年齢は26.5歳。
若い職員が活躍している一方で、勤続10年以上の職員が多いのも特徴です。
年間休日も121日あるなど、働きやすい環境が整っているため、産休・育休後に職場復帰する
職員もたくさんいます。

当法人では、福祉とは関係ない勉強をしてきた職員もたくさんいます。
なかでも絵や音楽などをしてきた人は、日中活動(レクリエーション)で自分の特技を活かして
活躍しています。またイベントのクリスマス会のステージでは、カラオケで自慢の歌声を披露したり、
ギターを演奏したりする人も。介護の知識だけでなく、趣味も存分に活かせる職場です。

▼「もっと見る」をクリックすると、You Tube動画がご覧になれます。▼

もっと見る

愛知県内に根ざした事業所です。

愛知県ファミリー・フレンドリー企業

社会福祉法人ひまわり福祉会は、
愛知県より社員が仕事と生活の調和を図る事ができる
「ライフ・ワーク・バランス」を積極的に取り組ん
でいる事業所として、【愛知県ファミリー・フレンドリー企業】に認定されています。

▼You Tube動画は「もっと見る」をクリックしてご覧ください。▼

もっと見る

愛知県内に6つの事業所を構えています

・多機能型事業所 ひまわり(尾張旭市)
・多機能型事業所 くすの木(尾張旭市)
・障害者支援施設 ひまわりの風(名古屋市名東区)
・障害者支援施設 杜の家(名古屋市名東区)
・尾張東部障がい者就業・生活支援センターアクト(名古屋市名東区)
・地域生活支援拠点 凪の丘(名古屋市守山区)

その人らしくなれる「カギ=きっかけ」を共に見つけます。

無資格・未経験も大歓迎!

※未経験者の方にも手厚くサポートします。
※経験を積むと、相談支援専門員やサービス管理責任者の研修を受講でき、資格取得することも可能です。

大切なことは研修で丁寧に教えていくので安心してくださいね!

ひまわりはイベント満載!

お祭りもお花見も遠足も旅行も…

色んなイベントを利用者さんと一緒に

楽しんでるんですよ!

ひまわりで働いてみて

ちょっとずつ利用者さんとの気持ちが

通じ合っていくのがとても嬉しいんです。

ひまわりが好きな理由

仕事の意義とかやりがいとか色々考えるけど、

でも僕がここで働くいちばんの理由は

純粋に楽しいからなんですよね!